みなさんこんにちは。
10月11日の終活講座のレポートです。
今回のテーマは「家族葬について、一緒に考えよう」でした。
第3回目以来久しぶりに家族葬がテーマの今回、25名もの方にお越しいただきました。前回のおさらいというの方もいらっしゃったのではないでしょうか。
今後も要望の多い家族葬は定期的にテーマにしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
春日市、福岡市南区・城南区・博多区、大野城市、那珂川町、太宰府市エリアで葬儀・葬祭に関するお手伝いを行わせて頂いてきた私共セレモールグループは、地域の皆様に葬儀に関する正しい知識と損をしない為の葬儀に関するノウハウを知っていただくために、葬儀に関するセミナーを行っております。
2016年11月02日
10月11日終活講座レポート
posted by セレモール at 12:52| セミナー開催予告
2016年09月14日
終活講座〜セレモールマイスターへの道〜 次回講座のご案内
皆さんこんにちは。
終活講座〜セレモールマイスターへの道〜
次回日程のご案内です。
日時:10月11日(火)13:30〜15:00(受付13:00〜)
場所:セレモール天神山(春日市天神山5−6)
メーンテーマ:家族葬について、一緒に考えよう
内容:@変わり始めた葬儀事情
A家族葬の費用と手順について
次回は一周回って再度家族葬のお話です。やはり家族葬についてのご相談が多いことから、再度テーマにさせて頂きました。新しい話も聞けると思いますので、過去に家族葬の講座を受けられた方もそうでない方も是非ご参加ください!
尚、次回講座より、開始時間が30分早くなっておりますのでご注意ください!
次々回以降の日程・テーマは以下の通りです。
11月15日(火) 積立金制度などの会員制度を考える!
1月11日(水) 葬儀費用のからくりを見破る!
2月15日(水) エンディングノートを作ろう
終活講座の目的はこちら
終活講座〜セレモールマイスターへの道〜
次回日程のご案内です。
日時:10月11日(火)13:30〜15:00(受付13:00〜)
場所:セレモール天神山(春日市天神山5−6)
メーンテーマ:家族葬について、一緒に考えよう
内容:@変わり始めた葬儀事情
A家族葬の費用と手順について
次回は一周回って再度家族葬のお話です。やはり家族葬についてのご相談が多いことから、再度テーマにさせて頂きました。新しい話も聞けると思いますので、過去に家族葬の講座を受けられた方もそうでない方も是非ご参加ください!
尚、次回講座より、開始時間が30分早くなっておりますのでご注意ください!
次々回以降の日程・テーマは以下の通りです。
11月15日(火) 積立金制度などの会員制度を考える!
1月11日(水) 葬儀費用のからくりを見破る!
2月15日(水) エンディングノートを作ろう
終活講座の目的はこちら
posted by セレモール at 09:56| セミナー開催予告
7月23日、9月12日終活講座レポート
みなさんこんにちは。
7月、ひと月空いて9月に開催いたしました第8回、第9回の終活講座のレポートです。
7月23日に開催いたしました終活講座のテーマは「知っておきたい相続の話」でした。
今回はゲストとして銀行の支店長をお招きしての講座でした。
実際に現場に立っておられる方のお話とあって、非常にためになるお話でした。
とても分かりやすくかみ砕いてお話をしてくださり、これまでのアンケートで多くのご要望があったテーマということもあって、皆さま熱心に話を聞いておられました。
セレモールマイスターも新たにお二方誕生致しました。ありがとうございます!
終活講座ではこれからも定期的に外部の方をお招きしての専門的な講座も開催していきますので乞うご期待です!
続いて9月12日の講座のレポートです。
この日は土砂降りで、1ヵ月空いての開催だったので、正直皆さま足を運んでくださるか心配していましたが、ふたを開けてみれば18人もの方にお越しいただきました。本当にありがとうございます!
今回のテーマは「葬儀後の供養のいろいろ」で、講師は大分おなじみになってきたのではないでしょうか、弊社の一級葬祭ディレクター北田陽が務めました。
お墓や埋蔵に関する法律の話などかなり深い内容でしたので、いつもよりお疲れになられたかもしれませんね笑
今回は新たにお一人マイスターになられました。これで現在のところ15名もの方がマイスターになられたということになります。本当に感謝の言葉しかありません。
これからも終活講座の充実に努めてまいりますので、これからも宜しくお願い致します
7月、ひと月空いて9月に開催いたしました第8回、第9回の終活講座のレポートです。
7月23日に開催いたしました終活講座のテーマは「知っておきたい相続の話」でした。
今回はゲストとして銀行の支店長をお招きしての講座でした。
実際に現場に立っておられる方のお話とあって、非常にためになるお話でした。
とても分かりやすくかみ砕いてお話をしてくださり、これまでのアンケートで多くのご要望があったテーマということもあって、皆さま熱心に話を聞いておられました。
セレモールマイスターも新たにお二方誕生致しました。ありがとうございます!
終活講座ではこれからも定期的に外部の方をお招きしての専門的な講座も開催していきますので乞うご期待です!
続いて9月12日の講座のレポートです。
この日は土砂降りで、1ヵ月空いての開催だったので、正直皆さま足を運んでくださるか心配していましたが、ふたを開けてみれば18人もの方にお越しいただきました。本当にありがとうございます!
今回のテーマは「葬儀後の供養のいろいろ」で、講師は大分おなじみになってきたのではないでしょうか、弊社の一級葬祭ディレクター北田陽が務めました。
お墓や埋蔵に関する法律の話などかなり深い内容でしたので、いつもよりお疲れになられたかもしれませんね笑
今回は新たにお一人マイスターになられました。これで現在のところ15名もの方がマイスターになられたということになります。本当に感謝の言葉しかありません。
これからも終活講座の充実に努めてまいりますので、これからも宜しくお願い致します
posted by セレモール at 09:42| セミナー開催予告